プラチナコレクション・メルロ2014(山梨・赤)

先日、北海道大学で話を聞いて、注目し始めているアルプスワイン。 そこの2014年のメルロー。 程よく熟成してそうなよさげなヴィンテージ。 山梨の歴史のあるワイナリーはフランス・ボルドーのワインを志向していると感じる。 こ …

森2017(10R・白)

ワインヘリテージのワイン。 ソーヴィニヨン・ブランを使った10Rの白。 意外に力があるので、肉と合わせても良い。 しかし野性味と言うよりは上品な力強さなので、 パテみたいな料理の方が合う。 個人的にかなり好きなタイプの白 …

イレンカ・ピノ・ノワール2017(イレンカ・赤)

トラクラー2年目にして、ようやくパラソイラーがまっすぐに引けるように。 少しの進歩でも嬉しいもんですね。 さて、ワインヘリテージで飲んだワインの紹介。 栗沢のイレンカのワイン。 ローストビーフとの相性は最高。 これはペア …

アルプスワイン(長野)試飲会に参加しました。

北海道ワインアカデミーに参加して以来、 北海道大学に行くことが増えてきました。 学ぶことが多く、学生さんたちも素敵な人が多い。 とても魅力的な大学です。 さて今日は。 そんな北海道大学を卒業した大先輩として講義に来られて …

これまで飲んできたワイン~まとめリンク~

①農楽蔵→(リンク) ②ドメーヌ・タカヒコ ③栗澤ワインズ(KONDOヴィンヤード)→(リンク)(リンク) ④栗澤ワインズ(ナカザワ・ヴィンヤード)→(リンク) ⑤10Rワイナリー ⑥山崎ワイナリー ⑦タキザワ・ワイナリ …