ワイン日記

メルロー2020(山崎・赤)

正午あたりから暑くてハウスの中にいられないので、早朝から収穫をして、昼からは休む。といっても夏休みで元気な息子が家にいるので、結局、自転車の練習をしたり、ブルーベリー採ったり、銭湯に行ったりして遊ぶことになるが…笑さて、今日のワイン。先日、...
ワイン日記

コリアンダーブラック(ノースアイランド・ビール)

立て続けにバーベキューの時のビール。真っ黒と言って良いパワーのある黒ビール。コリアンダーのおかげもあり、パワフルに仕上がっている。煙のにおいがする肉とものすごく相性が良いな。個人的にはラム肉と合わせるのが抜群に美味かった。素晴らしいひと時。...
ワイン日記

ピルスナー(ノースアイランド・ビール)

農園でのバーベキューでのクラフトビール。江別のノースアイランドビール。手伝ってくれている方の提供。日本人好みのスッキリとキレのあるピルスナー。それでも普通のビールと比べれば、骨太で主張があって美味いな。焼きたてのトウモロコシと合わせて。たま...
ワイン日記

モヴェンド プロセッコ(イタリア・泡)

農園のバーベキュー、乾杯ワイン。イタリアのプロセッコからのスタート。ほの甘い感じで、乾杯には最適。バーベキューの準備をしながら飲むのにもよい笑北海道民はバーベキューの開始を待たずに乾杯する笑や、その方が個人的にもうれしいんだけど。外で飲んで...
ワイン日記

営農週報~ブルーベリー収穫スタート~

今週はついにブルーベリーの収穫がスタート。ミニトマトの収穫量も増えてきているし、ここから1ヶ月間は全力疾走になりそう。その最盛期を前に、いつも農園を手伝ってくれる皆様と、決起集会的なバーベキューを開催。ビールやワインが集まりやすいのは農園主...
ワイン日記

ラックスNV(スペイン・泡)

これまたワインセットの1本。こういう季節に開けているからかもしれないが、何かものすごく夏祭りを思い浮かべる1本。屋台のような庶民的なイメージというわけではなく、どちらかといえばゴージャス感があるんだけれど、なぜか夏祭りの雰囲気だこれは。熱気...
ワイン日記

ピエール・ド・シャンヴィーニェ(フランス・泡)

暑さはひと段落したが、それでも初夏の雰囲気はスパークリングに手が伸びる。ワインセットのうちの1本。1本1000円切るようなセットだが、これなんて十分に楽しませてくれる。ちょっと冷やし過ぎかな?というくらいに、キンキンに冷やして飲むのが楽しい...
ワイン日記

レガミ エクストラ・ドライ2019(キャメル・泡)

突然、息子がバーベキューやりたいと言い出すから、慌てて準備して肉を焼く。もう外は涼しくなってきているので、炭をおこすのは無理だから、簡単に電気の焼肉台で。庭に外付けのコンセントがあって助かった。しかし息子は庭でメシが食えたら何でもよかったよ...
ワイン日記

フュージョン(アルゼンチン・赤)

いよいよブルーベリー収穫スタート。忙しくなるぞ…。さて、今回のも「森のソラニワ」飲み放題ワイン。しっかりした造りで好感度が高い。酸もしっかりしていて、それが全体を引き締めてくれている。それにしても、時間制限ギリギリまで全アイテムに挑戦する姿...
ワイン日記

ケルナー2020(富良野・白)

月曜祝日の午後を農作業お休みにして、家族で釣り堀→バーベキューを。息子はオショロコマを釣って大喜びしてました。この繁忙期に畑を休むことに賛否はあるけれど、個人ブラック事業主にはなりたくないので、今後も適度に休みは取り続けていきます笑さTえ、...