ワイン日記 トモ・ルージュ2016(アツシスズキ・赤) 北広島の「小料理なごみ」さんでのワイン会のワイン。次はドメーヌ アツシ・スズキ。開くのに少し時間を必要とする、という印象があったが、サーヴされた段階から柔らかくほどけている。すでに抜栓してあったのか、熟成のなせる業か。いずれにせよ、拒む雰囲... 2022.05.22 ワイン日記
ワイン日記 ナナツモリ2016(タカヒコ・赤) 北広島の「小料理なごみ」さんでのワイン会のワイン。続いてはドメーヌ タカヒコのナナツモリが登場。上の写真もピノが並ぶ形になっているが、やはり北海道はピノが魅力的だと再確認する場になった。その中でも僕の原点ともいえる場所がドメーヌ タカヒコ。... 2022.05.21 ワイン日記
ワイン日記 コンシオンス2016(平川・白) 北広島の「小料理なごみ」さんでのワイン会のワイン。続いては余市の平川ワイナリーの白。爽やかな白。それでいて、コクを感じる。料理にも合わせやすく、使い勝手がよさそうな白です。 人気ブログランキングに参加しています。北海道のワインを全国に広める... 2022.05.20 ワイン日記
ワイン日記 ヨイチ・ノボリ パストゥグラン・アイハラ2016(タカヒコ・赤) 北広島の「小料理なごみ」さんでのワイン会のワイン。続いてはドメーヌ タカヒコのヨイチ・ノボリ。ピノ・ノワールとツヴァイゲルトレーベの組み合わせを、北海道では「パストゥグラン」と呼称するケースが多い。この2つの品種のコラボは、北海道のワイン史... 2022.05.19 ワイン日記
ワイン日記 アルモノワール2018(余市・赤) これまた余市視察の際に、道の駅で購入。今年、苗木も育てたアルモノワールを知りたくて。アルモノワールはカベルネ・ソーヴィニヨンと、ツヴァイゲルトレーベの交配品種。それを単一でワインにしたアイテム。生産者は余市ワインですね。味わいは、かなり強靭... 2022.05.18 ワイン日記
ワイン日記 ピノ・ノワール2016(千歳・赤) 北広島の「小料理なごみ」さんでのワイン会のワイン。次は千歳ワイナリーのピノ。ブドウは余市の木村農園さんのもの。今回のワイン会は多くの魅力的なピノがあって、同じ木村農園のピノを使っているものもあったが、やはり醸造で個性が出るもんだな。特にこう... 2022.05.17 ワイン日記
営農週報 営農週報~トマト収穫開始、視察受け入れ~ 二重ハウスを改造して、根域制限の中玉トマトとピーマンを。4月に苗の状態で定植して、そろそろ赤く色づき始め。とはいえ、まだ1日に3個~6個くらいしか採れないので、出荷はせずに息子のおやつとなっております笑4月上旬、氷点下になる日がないと確認す... 2022.05.16 営農週報
ワイン日記 ソーヴィニヨン・ブラン2016(タキザワ・白) これも北広島の「小料理なごみ」さんでのワイン会のワイン。タキザワワイナリーのフラッグシップとも呼べる、ソーヴィニヨン・ブランでの白ワイン。ソーヴィニヨン・ブランらしい爽やかさはありつつも、熟成によって酸は角が取れて円く、なんともとろけるよう... 2022.05.15 ワイン日記
ワイン日記 ピノ・ノワール2016(こことある・赤) 北広島市の「小料理屋なごみ」でのワイン会のワイン。栃木のココファームと北海道の10Rのコラボ。今回のワイン会のアイテムの中で、最も美しいと感じた1本でした。桜の絵との相性が抜群。北海道のゴールデン・ウイークはまさに桜の季節。粋なペアリングに... 2022.05.14 ワイン日記
ワイン日記 ツヴァイゲルト2016(こことある・赤) 北広島駅前の「小料理なごみ」さんでのワイン会。懐かしい顔や初めましての方を含め、話も弾んでなかなかに楽しい会でした。そこで飲んだワインを紹介。こことあるのツヴァイゲルト。このアイテムは早飲みすると非常に硬く、やや取っつきにくさを感じることが... 2022.05.13 ワイン日記