ヌヴィアナ・カバ・ブリュット(スペイン・泡)

家族で石山緑地へ札幌軟石を見に行く。
カフェやピザ屋さんの窯で「札幌軟石」を見ることはあっても、
実際の産地を見に行くのは初めて。

思ったよりデカイ石切り場があり、
剥離しやすい岩がその辺にゴロゴロしている。

かつて支笏湖を生んだ火山の噴火によって、
札幌南区~北広島市・恵庭市、千歳市あたりには火山灰が降り積もった。
その堆積岩として「札幌軟石」や、うちの畑のあたりの「島松軟石」が生まれた。

畑や自分の住む地域のテロワールを知る、良い経験だった。

さて、今日のワイン。

IMG_7950

今回もオーソドックスで相手を選ばない良いカバを。
畑のある恵庭市のビックリッキーでいろいろ探すのは楽しい。
1000円くらいでフレッシュ感のある軽快な泡が飲めるのは幸せ。

これも泡の強さと言い、トロピカルな雰囲気と言い、
楽しい気持ちにさせてくれる1本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました