ブルゴーニュ・パストゥグラン2014(ブルゴーニュ・赤)

思いつきで久々にピザ。

手作りとはいえ、生地はホームベーカリーがこねてくれるし、

焼きはオーヴンがしっかりやってくれる。

僕がやるのはセッティングと、 あとは具を作るくらいかな。

鶏肉とタマネギ、ほうれん草でケチャップ炒め。

あとはチーズをたっぷり乗せて。

写真も撮るつもりでしたが、 ほうれん草が思いの外、黒くなり…笑

味は良かったんですが、ま、アップするほどではないかな、と笑

合わせたのは、 コメントもくれてる「楽太郎さん」がが見つけてくれた、

ジャイエ・ジルのパストゥグラン。 なんと2014が1900円!

これは買いでしょ、とお願いして買ってきてもらったもの。

んー、久々のブルゴーニュ感。

少し室温に慣らしておいただけで、 抜栓直後から素直な印象。

香りも立つし、芳醇な果実味。

ピザと合わせても負けない芯の強さ。

チーズたっぷりで、トロリと溶けた部分、 これとの相性は抜群でしたね。

さすが、血筋の良さを感じる銘品。

ちょっとネットショップとかでも探してみようか、

と思わせてくれるパストゥでした!

素晴らしい出会いに感謝ですね!

投稿者: chatnoir2010

北海道初のワイン用ブドウの苗木屋を目指して奮闘中。2019年は新規就農研修、最後の年。いよいよスタート間近。がんばります!

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. お引っ越しおめでとう?ごさいます。

    これが2,000円程度ってことは、本国では一体いくらなんでしょうね??
    ちなみにうちには07、12、14とあるので飲み比べしたいですね。

    1. さっそくコメントありがとうございます!
      さすが水よりワインがやすい国…笑
      ぜひヴィンテージ飲み比べもしてみたい。
      ステキなワインをありがとうございます!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。