chatnoir2010

ワイン日記

メルロ2022(ニキヒルズ・赤)

いよいよ秋も深まってきた感じ。畑の上空には白鳥も飛び出して、鳴き声が賑やか。さて、ここからは苗木の掘り取りや剪定などに追われる。まだ温かさが少しでも残るうちになるべく作業をすすめたい。さて、今日のワイン。だいぶ前の試飲会にて飲ませていただい...
ワイン日記

2025年までのまとめ~10Rワイナリー、こことある~

ブログの整理も行っていく「10Rワイナリー」と、「こことある」のこれまで飲んだものをまとめる。前回まとめたものは、「2016年までのまとめ」。2017年10Rワイナリー「上幌ワイン木村農園余市ピノ・ノワール2014」さて、ワインパーティーの...
ワイン日記

スラナ・ブリュット(スペイン・泡)

7歳息子の少年野球の団運営の打ち合わせに出る。小6が卒団して、新チームへと移行していく。息子はまだ新3年生だが、戦力になるべく燃えております笑さて、今日のワイン。帰りに近所のセイコーマートで買って飲む。マカベオとシャルドネの泡で、580円と...
ワイン日記

ソーヴィニョン・ブラン(レゾン・白)

ワインの仕込みもひと段落して、ようやくブログの方も再開していけるか…?と、思い出したように復活させてみる。。さて剪定も始まるが、投稿は続くものなのか…?さて、今日のワイン。中富良野のレゾンさんのアイテム。今回は訪問させてもらった際に購入した...
ワイン日記

マルスレット(ヴェネト・泡)

真夏日のような暑さの中、地域の草刈り。タイミングが悪く、ここ数日で一番の暑さでした。。とはいえ、大事な活動。熱中症には気を付けてがんばった!さて。本日のワイン。イタリア訪問の際のワイン。食事の前に頂く。「うわっ」っと声が出そうになる。何とエ...
ワイン日記

スノーリバー・ピノグリ2023(雪川・白)

忙しさに追われ、全然毎日更新とはいかない…。固定の時間を決めて、習慣化していかないとだな。時間は有限、課題は無限。効率よく、ルーティン化していく。さて、今日のワイン。東川に行った際に道の駅で購入した1本。雪川醸造さんのアイテム。ピノ・グリら...
ワイン日記

ナカイ・ミュラワ2024(近藤・泡)

安く譲っていただけることになったビニールハウス、その部材を運搬する。2トントラック借りて運ぶが、想像よりもパイプ径が太くて大変苦労する。とりあえず1棟分は終わったが、まだあともう1棟分…。がんばらないと。さて、今日のワイン。ついついリリース...
ワイン日記

クリサワブラン2018(栗澤ワインズ・白)

ゴールデンウィークの北海道は荒れ模様。強風は吹くわ、低温は続くわで農家はため息続き。うちも風にあおられてビニールハウスの巻き上げ側窓がバタつき、補修などに追われる展開です。ようやく見ごろの桜も早く散ってしまいそうだな。さて、今日のワイン。札...
ワイン日記

サン・パトリニャーノ2020(エミリア・ロマーニャ・赤)

7歳息子と3歳娘が料理を手伝てくれるようになってきた。兄の指導の下、ハンバーグを2人でコネコネ。なかなか美味しくできあがってきました。2人だけでご飯作ってくれる日も近いか…?笑さて、今日のワイン。半分、鶏むね肉を使った、つくねに近いテイスト...
ワイン日記

ツヴァイゲルトレーベ2023(マロワインズ・赤)

息子の空手の審査会も終わり。なんとか昇級して緑帯になったようです。幼稚園から続けている習い事。体を動かす良い機会だし、冬でもできるのが良いな。さて、今日のワイン。長沼町のスペースワイナリーさんの1本。ツヴァイゲルトは野性味あるアイテムと、高...