ワイン日記 宍戸ヴィンヤード レゲント ロゼ2022(北海道・ロゼ) 夏の間、早朝から働いていたので疲れがたまっていたのか、あるいは単純に冬の雰囲気で眠気が増しているのか、ついつい深く、長く眠ってしまう今日この頃。また早起きモードに戻したいところ。 さて、今日のワイン。 北海道ワインさんの試飲会にて。 ブライ... 2023.10.30 ワイン日記
ワイナリー紹介 ワイナリー紹介~多田農園~ 北海道のワイナリーも紹介していきたいと思います。まずは、「多田農園」。 ●基本データ(鹿取みゆき著「日本ワイン 北海道」より)場所:空知郡上富良野町初ヴィンテージ:2010年生産本数:約4000本/年栽培面積:1.5ha標高:220m~23... 2023.10.29 ワイナリー紹介
ワイン日記 鶴沼収穫レンベルガー2021(北海道・赤) 防風林際で野菜の栽培に向かない土地を利用して、今年はシイタケやら山わさびやらも栽培。なかなか食卓が豊かになって良いな…笑特に山わさびみたいに一度定植したら、何年もずっと収穫できる作物は最高だな。増やしていきたいところ。 さて、今日のワイン。... 2023.10.28 ワイン日記
ワインの知識 ワインの知識〜ロゼとは何か?〜 テーマは、「ロゼワイン」って何?です。 ゴールデンウィークは奥さんの実家を拠点にして仕事してました。そこでちょうどタイミングよく、世界で(たぶん)もっとも有名なロゼ、「マテウス・ロゼ」を出してもらったので、今日はロゼの話です。 コレが「マテ... 2023.10.27 ワインの知識
ワイン日記 鶴沼収穫ロンド2021(北海道・赤) 今年は醸造についても学び始めているので、通常の自園の仕事に加えて、ワイナリーにも通う。なかなかに忙しく、これは剪定もギリギリまでかかりそう…。来年以降、少し自分の時間を空けるゆとりを作らないとな。。 さて、今日のワイン。 北海道ワインさんの... 2023.10.26 ワイン日記
ワインの知識 マセラシオン・カルボニックとは。 さて、今日の収穫で、 「今年の白ブドウは糖度が上がったが酸が下がらず、 ギリギリまで収穫を待った。」 という話を聞いたので、醸造で酸を落とす工夫って、何かあったっけ?ということで調べてみました。最近の僕のワインの辞書「新しいワインの科学」よ... 2023.10.25 ワインの知識
ワイン日記 鶴沼収穫ツヴァイゲルト2021(北海道・赤) 忙しい時期もひと段落。あとは剪定して掘り取りして、来季の接ぎ木と出荷の準備を残すのみ。 さて、今日のワイン。 北海道ワインさんの試飲会にて。 1975年から鶴沼に植わっているとのこと。ツヴァイらしさがあるな。この土っぽさというか、野性味のあ... 2023.10.24 ワイン日記
ワインの知識 ワインの知識~葡萄の枝を横に伸ばすのなんで?~ 今日は「葡萄に横一列に枝を伸ばさせるのはなんで?」について。 ワイン用の葡萄畑を見たことが無い方もいらっしゃると思うので、写真もつけておきました。こんな感じで、ワイン用の葡萄は1列に横に並んでいます。(生食用の葡萄は、上に伸びて棚に這わせて... 2023.10.23 ワインの知識
ワイン日記 鶴沼収穫トロリンガー2021(北海道・ロゼ) 最近ワイナリー仕事でちょくちょく長沼町に行くが、新しいカレー屋さんとかできていて、なかなか面白い雰囲気になってきているな。畑のある恵庭市や自宅のある北広島市も盛り上げていきたい。 さて、今日のワイン。 北海道ワインさんの試飲会にて。 色合い... 2023.10.22 ワイン日記
ワイン日記 カッシェロ・デル・ディアブロ(チリ) 秋の雰囲気を楽しんでいたら、北海道は突然冬になったかのような寒の戻り。これがあるから油断できないんだよな…苦笑 さて、今日のワイン。 頂き物の「悪魔の蔵」のワインの白ハーフボトル。 温暖な地域のシャルドネのイメージそのまんま、という感じのな... 2023.10.21 ワイン日記