ワイン日記 イタリア視察⑤〜ヴィネート・オザキ、訪問〜 ●3月15日(5日目)・パラジャッジょチーズを買うために立ち寄る。試食させてくれる。チーズはプレーンとぺぺ(胡椒)いり、トリュフ入り、ブルーチーズでノーマルとブルーベリー。サービスでリコッタ付けてくれた。お返しにブルーベリージャムを。ブルー... 2024.12.04 ワイン日記
ワイン日記 イタリア視察④〜ラバッキオ、モローニ、ランキ訪問〜 ●3月14日(4日目)Marzo pazzo(マルツォ・パッツォ)と呼ばれる。この不安定な天候を「バカな3月」と呼ぶらしい。「マルツォ」と「パッツォ」が韻を踏んでて言いやすいこともあって、よく使われるそうな。その通り、この日は朝起きると地面... 2024.12.03 ワイン日記
ワイン日記 2023年イタリア視察③〜苗木商ヴィティス・ラウシェード訪問〜 ラウシェード訪問。まず会社紹介から。輸入に関する打ち合わせと、接ぎ木の現場視察を。生産部門の担当・アンジェロが案内してくれる。台木・穂木は調製時に8-10mmの太い方と、7-8mmの細い方に分けておく。重量で数かを推定するか、個数カウンター... 2024.12.02 ワイン日記
ワイン日記 イタリアワインまとめ。 旧ブログからの引っ越し記事です。イタリアのワインのまとめ。・チェレット・モンソルド(イタリア・赤)元の記事は2015年の12月。今日はクリスマス・イヴの本祭(?)。ツリーもきらびやかですよ。左の緑のもツリーなので、2個ある。家が広くなったの... 2024.12.01 ワイン日記
ワイン日記 2017年までのまとめ~東北地方のワイン~ まとめシリーズ、少し北海道を離れて、東北地方に。2016年に東北地方を巡る旅をして以来、注目している産地でもあります。まずはワインの生産量で日本4位の山形県から。●山形2016年6月。・嘉2015今日は休日出勤。ワイン会に行きたかったところ... 2024.11.30 ワイン日記
ワイン日記 2017年までのまとめ~北陸地方~ 旧ブログからの引っ越し記事。元の投稿は2018年5月。今日は北陸地方の2県、富山と石川のまとめです。まずは富山県。・ソーヴィニョン・ブラン2014(セイズファーム・白)今日は魚をメインに食べたい気分だったので、「姫たら」を焼いて(コイツも関... 2024.11.29 ワイン日記
ワイン日記 ニュージーランドまとめ ・サステイナブル・ドッツ2010(大沢ワインズ・白)2015年8月の投稿。くりやまマルシェの品々と合わせたのが、コイツ。実家の父が見つけて送ってくれた、滋賀県は米原に本社がある、「大沢ワインズ」がニュージーランドの自社農園で作っている白。ピ... 2024.11.28 ワイン日記
ワイン日記 ミラニ サンジョベーゼ(プーリア・赤) 風呂場の蛇口を自力で取り換えて、古い真鍮の蛇口を雑品屋にもっていったら1000円くらいになった。自分でできることは自分でやると、節約になるもんだな。さて、今日のワイン。スーパーで見つけた安いサンジョベーゼ。濃厚な重さをイメージしながら飲むと... 2024.11.27 ワイン日記
ワイン日記 ナイアガラ2023(タキザワ・泡) 息子が7歳の誕生日を迎えたのでお祝い。リクエストのジャガイモとコーン、ソーセージのピザを手作り。大人は揚げナスとドライトマト、オリーブのピザ。ジャガイモとドライトマトはうちの畑のもので。7歳は「お父さんに将棋で勝つ」「なんでもチャレンジする... 2024.11.26 ワイン日記
ワイン日記 2017年まとめ~長野県~ これも旧ブログからの引っ越し記事。今回のまとめは長野県の2017年に飲んだもの。・カンティーヌ・ブラン2015帰ってみると、なんと本日はイカ墨パスタ。先日のアウトレット・パークで買ったイカ墨を利用したようだ。オリーブも効いていて、いい感じ。... 2024.11.25 ワイン日記