まとめシリーズ おすすめワイン~珍しいワイン~ さて、まとめシリーズの番外編とも言うべきコーナー。珍しい、というのは一般的にということではなくて、僕にとって珍しいということですよ。枠の中に入らなかったワインたちです。・サヴォワの泡珍しいサヴォア地方のロゼ・スパークリング。ビュジェ・セルド... 2020.11.19 まとめシリーズ
ワイン日記 足利呱呱和飲2014(栃木・白) さて、今日のワイン。ココ・ファームの割とスタンダードなキュヴェ。夜にゆっくり飲むのに向いたワイン。気さくだが、ベタベタしてこない距離感が安らぐ。話は面白いが、必要以上に話しかけてこない感じ。バーテンダーとかタクシーの運転手とか、あるいは美容... 2020.11.18 ワイン日記
まとめシリーズ 思い出のワインたち。 ワインを飲み続けていると、強く印象に残っている出来事が起こった時、側にいたワインも一緒になって思い出になる。そんなわけで、人生の節目にいたワインたちのまとめです。・モエ・エ・シャンドンどうしても不合格にさせるわけにはいかない、そんな受験とい... 2020.11.17 まとめシリーズ
ワイン日記 光2012(山梨・白) 後片付けも急ぐが、枝取りも急がなくてはいけない。雨続きなのが痛いな…。さて、今日のワイン。熟成を経た山梨の甲州種のワイン。ルミエールワイナリーの「光」2012。甲州は早飲みが良いと誰が言った?熟成感が出てきて、今が飲み頃という感じ。深みと厚... 2020.11.16 ワイン日記
ワイン日記 ジョエル・ロブション2013(ローヌ・赤) 江別までニンニクの畑を視察に。今秋、少しだけニンニクを植えたので、勉強しに。栽培面はともかくとして、保管、乾燥、調製がやはりネックになってきそう。それに使うための施設が必要という感じ。小さい面積で、手作業でやっていく方向かな。さて、今日のワ... 2020.11.14 ワイン日記
まとめシリーズ 旅行記まとめ~東北ワイナリー巡りの旅~ 2016年に行った、東北地方への車の旅のまとめです。最終目的地は日本におけるブドウ苗木の聖地、山形県。札幌→函館→フェリーを使って東北回って帰ってくる。そんな旅でした。・1日目札幌~函館~青森の行程。まずは札幌から洞爺湖を経由して、太平洋側... 2020.11.13 まとめシリーズ
ワイン日記 ジョエル・ロブション2014(ローヌ・白) 家庭菜園と化しているネギと白菜を総取りして、調製して、洗って切って、冷凍するところまでやりきった。特にネギに関しては冷凍庫のかなりの部分を占めたぞ。今シーズンの冬はネギは買わなくてよいかもしれない。ダイコンも同じくらいあるんだけれど、これは... 2020.11.12 ワイン日記
栽培知識 ブドウの知識~茎頂培養~ 去年研修を受けた、道央農業振興公社の仲介で、中央農業試験場にて、ブドウの茎頂培養を学んできました。茎頂(生長点)を培養すると、その生長速度にウイルスが付いていけないため、ウイルス・フリーの苗が生まれるという技術です。ウイルスに羅漢していない... 2020.11.11 栽培知識
ワインの知識 ワインの知識~テイスティング~ テイスティングの基本は以下。①まずは目で見る。 白い紙をバックにして、 グラスを傾けてワインで卵型を作り、色あいをチェックする。 エッジ(端)と中心の色あいと、色合いの違いを確認する。 赤ワインではワインの向こう側の指が見えるかどうかが、 ... 2020.11.07 ワインの知識
ワイン日記 ミス・モリー2017(オーストラリア・赤泡) 寒くなってきたので、バレイショを米の紙袋に入れて、ガレージに運び込む作業に邁進。ようやくあとミニコン6個まで来た。あと120kgくらいか。さて、ガレージで年越しは可能なのか??さて、今日のワイン。オーストラリアのモリー・ドゥーカーの赤泡。品... 2020.11.06 ワイン日記