ワイン日記 城戸プライベートリザーブ シャルドネ2018(長野・白) 原田商店の試飲会で頂いてきたワイン。厚みというか、コクのあるワイン。こういうリッチなテイストは奥さん大好きなので、完全ブラインドの中、コイツを今回ナンバーワンに選んでました。香りも豊かだし、骨格もしっかりしている。力強く、包容力があるシャル... 2020.09.22 ワイン日記
ワイン日記 K19AK_DD(山梨・オレンジ) ようやく夏が終わった感じ。一段階、深く気温が下がってきた感触がある。そんな中、鉄骨ハウスのパック詰めの机を改変。机の下に引き出しを組み込んで、はかりや袋をしまえるようにしました。あとは土曜の出荷に向けて収穫。ミニトマトの整枝もしながらなので... 2020.09.12 ワイン日記
ワイン日記 ラブレ・ロワ(フランス・赤) 今日もまた暑い…。そして雨をもらった高温で、もう雑草がスクスク。トラクターで粗おこしして、小さいうちに叩いておく。あとはカボチャも収穫。まずは期待の「栗坊」から。小さくて可愛いカボチャ。直売所で売れそうな予感がするな~。さて、今日のワイン。... 2020.09.10 ワイン日記
ワイン日記 多田シードル(富良野・シードル) 9月でまさかの日中最高気温が30.8度。北海道に来て5年経ちますが、こんなの初めて…。おかげで夏野菜は元気いっぱいですけどね。暑すぎるのでシードルで体を冷やす。富良野の多田農園のシードル(ドライ)。個人的に夏真っ盛りにグイっと飲むなら、ビー... 2020.09.09 ワイン日記
ワイン日記 エール・ド・リューセック1994(ボルドー・白) やることがたくさんあって目が回りそうな日々。「握手」のルロイ修道士が言う通り、「困難は分割せよ」だな。おちついて、ひとつひとつ片づけていきます。さて、今日のワイン。落ち着くための古酒。R(エール)・ド・リューセックの94年。若いころのこの造... 2020.09.08 ワイン日記
ワイン日記 ダンティ(イタリア・泡) 今日はなかなか忙しい一日。直売所好調は何よりなので、がんばって動く。メルカリは一休み感。ま、直接連絡くれて買っていただける方も出てきたし、慌てずぼちぼち行きましょうかね。さて、今日のワイン。セイコーマートで500円切るワイン。なぜか9月に入... 2020.09.07 ワイン日記
ワイン日記 ノボリのケルナー2019(10R・白) ちょっと日が経ってしまいましたが、奥さんの遅めの夏休み最終日前日のパーティー。畑の野菜をたっぷり使った夏野菜ピザにて。こいつは夏の定番になりそう。材料代がほぼナシで作れる上にウマイ。そして何より、北海道の野菜は北海道のワインに合う。合わせた... 2020.09.01 ワイン日記
ワイン日記 G7スパークリング(チリ・泡) 余りに疲れて、帰り道で衝動買いをする。このG7シリーズはあまり得意でないんだけど、スパークリングなら外すことも少ないし、と思って購入。味わいは「まさにコンビニワイン」という感じ。1杯目は「あーシュワっとウマイ!」と思うんだけど、杯を重ねると... 2020.08.30 ワイン日記
ワイン日記 伝説のホップ(空知・ビール) お盆を過ぎたら小寒くなる、というのが例年だけど、相変わらずの最高気温29度…。しかし週末からは大雨予報なので、灼熱の中でバレイショ掘りやロータリーがけや、台木の摘心などなど。バレイショにかまけているうちに、3年目の台木は2mを越していました... 2020.08.27 ワイン日記
ワイン日記 ランサール・ブリュット(スペイン・泡) 久々にネコ。最近はクロネコも一緒に遊びに来る。遠くからテクテク歩いてくるのは可愛いな笑あて、今日のワインスペインのバレンシアのスパークリング。さすがバレンシアだけあって、オレンジの香りもある。クリアで爽やかな造り。バランスと安定感があって、... 2020.08.26 ワイン日記