日曜に家族4人で今シーズンの家庭菜園の種まきを行う。
ニンジン、タマネギ、レタス、パクチー、大豆、チャイブ、
春菊、トウモロコシ、ズッキーニなどなど。
野菜も高いし、なるべく我が家の自給率を上げていく方向で。
息子も小2になったし、戦力化していこう。
さて、今日のワイン。

今年もうちのセラーの占有率は栗澤ワインズが高い。
リリース直後のヴィンテージを早速、開けてしまう。
うーん、香りから最高で声が漏れてしまう。
この酸と甘さのバランスがたまらない。
個人的にこのテイストこそが北海道の白のイメージ。
深く、豊かで、落ち着いた魅力がある。
よく魅力的な初老の方に見られるような、
優しく、包まれるようではあるが、
すべてを見透かされるような目線と似ている。
安心できるが、それと同時に緊張感もある。
ゆったりと癒されるが、励まされてもいる。
明日からまたがんばろうと思わされる1本です。
コメント