さて、今日のワイン。
疲れた時はスーパーで泡を買って元気をもらう。
フレシネ社のスパークリングにはよくお世話になるが、
中でもやっぱり個人的なNo.1は黒ボトルのこいつ。
このキリっとしたドライさと酸、
それでいて果実の感じをしっかり出してくるところがさすが。
しかしふと、品種は何だったか調べたことないな、と思い立つ。
なんとパレリャーダという知らない品種が一番多く、
続いてマカベオ、チャレロの順。
育てたことはもちろんないし、
飲んだ記憶すらほとんどない品種だわ。
こういう品種を知ると、むくむくと調べたい欲求が出てくる。
なんとか手に入ったりしないかな…??
やはり輸入を気合い入れて取り組むしかないか…??
コメント