ワイン日記

パピヨット(フランス・泡)

なんだか周りの畑では融雪剤をまき始めているところも。もうシーズン始まっていく感じか。こちらはとりあえず接ぎ木がひと段落するまでは屋内作業が続く。さて、今日のワイン。お気楽な雰囲気のスパークリング。スペインをイメージするアイレンという品種。そ...
ワイン日記

エクセレンス(フランス・泡)

イタリアから帰ってきて、ひたすら米飯が食べたい毎日が続く笑やはり日本人なんだな、と痛感。さて、今日のワイン。イメージは初夏が似合いそうなクレマン。ほんのりと甘い雰囲気は控えめで、ハニートーストを思い浮かべる。そこにリンゴのコンポートとか合い...
ワイン日記

カミネーロ(チリ・泡)

今シーズンはYoutube動画をがんばりたい、といいつつもう2年ほど過ぎ去っているな…。作業の様子なども撮りたいけど、果たして編集作業やる時間があるのか…。うまくこなしていきたいところです。さて、今日のワイン。買ってあったスパークリングのセ...
ワイン日記

ナイアガラ2020(インフィールド・白)

作業マニュアルも整備したいと思いつつ、なんだかもう春が間近に迫ってきた。時間を見つけて少しずつ進めていくしかないな…。さて、今日のワイン。これも試飲会のワイン。余市のナイアガラを使用したアイテム。香りはナイアガラの甘い雰囲気だが、味わいはス...
ワイン日記

ムツヴァネ(ジョージア・オレンジ)

野菜が本当に高くなった感じがするな。葉物野菜で200円とか超えてくるなら、自分で家庭菜園で作った方がコスパ良さそう。面積余ってるし、やってみるか…??さて、今日のワイン。これもRAW WINE東京で飲ませてもらった1本。品種名は「ムツヴァネ...
ワイン日記

ヨイチ・ブラン シャルドネ2021(タカヒコ・白)

お隣さんは小鳥の巣箱とエサを置いているので、うちのカーポートからも小鳥たちが見えてうれしい。シジュウカラなどは常にいる感じ。シマエナガ見たいと息子は言うが、そうそう見れるものではないよなぁ。しかし期待したいところ。さて、今日のワイン。これも...
ワイン日記

ダー・リヒ ハナン2018(レバノン・赤)

朝型に戻しているが、どんどん夜明けが早くなるな。春の足音が聞こえてきていると実感する。冬の事務処理を早く終えてしまわないと。常に追われている感があるので脱却したいところ。さて、今日のワイン。これも東京での「RAW WINE」にて。イベント2...
ワイン日記

旅路2023(タキザワ・白)

息子と科学教室に参加する。今回は宇宙(地球と月と太陽)の話。ビーチボール膨らませたり、BB弾使ったりして、大きさの比を体感する。自分の学生生活ではやったことなかったので面白かった。太陽って想像よりずっとデカいな笑さて、今日のワイン。タキザワ...
ワイン日記

樽熟成 山幸2020(インフィールド・赤)

遠軽町や置戸町には行ったのに、まだ訪問できていない北見市の2つのワイナリー。どこかのタイミングで必ず訪れてみたいな。今日の紹介ワインは、そんな北見市のインフィールド・ワイナリー。おれも北見市で育てられたブドウのみを使用。フレンチオークの樽で...
ワイン日記

はなび・旅路2018(リタ・泡)

3歳の娘は夜もなかなか寝付かず、本をずっと読み聞かせてほしがる。7歳息子はあっという間に寝る。兄妹でもだいぶ性格が違うな~と実感。面白いもんだ。さて、今日のワイン。これまただいぶ前のワイン会での1本。リタファームさんの旅路を使った泡。少し時...