ワイン日記 プライベート・リザーヴ2019(千歳・赤) 恵庭の図書館でも古本市があったため、なんだかまた本が増えてしまっている。とはいえ、シーズン中はそれほど読み進まないんだよな…。昼ごはん休憩で少しは読み進めるか迷い中…。さて、今日のワイン。これもワインシンポシオンの後の懇親会での1本。皆さん... 2024.07.02 ワイン日記
ワイン日記 ヴァイスブルグンダーNV(オーストリア・白) 好きな産地を聞かれたときに、最近はオーストリアと答えることが多くなってきた。なんとなく、北海道と似てるんだよな~。多くの共通点があり、一番お手本になる感じ。ちょっと前はロワールだったけど。ロワールよりさらにピンとくる感じがする。今日のワイン... 2024.07.01 ワイン日記
ワイン日記 十六夜デラウェア2022(リタ・オレンジ) 畑に事務所もでき、Wi-Fiも置いたので事務作業ができるようになった。まだPDFなどは無理だが、基本的なメールのやりとりなどは大丈夫。これでズーム打ち合わせなどもできるし、かなり効率的になった。さて今日のワイン。これも試飲で飲んだ1本。デラ... 2024.06.30 ワイン日記
ワイン日記 コンコン クヴェヴリ2022(近藤・白) 法人化したこともあり、ドタバタしておりました。SNS関係も法人と個人のものでしっかり分けていく方向です。こちらのブログは完全に個人用としてこれからも継続していきます。なので、ワインの紹介ばかり続いていきますがよろしくお願いします。法人の方の... 2024.06.29 ワイン日記
ワイン日記 ヴーヴ・ド・ヴェルディエ(フランス・泡) 息子の影響ですっかり日ハムにハマる。おかげで負け試合の日はテンションが下がるな…苦笑さて、今日のワイン。これまたスマークリングのセットのうちの1本。気分が沈むときは、ワインで気持ちを上げてもらう。これは軽快で底抜けに明るい泡。アイレンという... 2024.06.28 ワイン日記
ワイン日記 プーロ・ロザート(トスカーナ・ロゼ泡) かつて飲んだワインのテイスティングメモを投稿していくシリーズ。懐かしさもありつつ、整理整頓していく。これはイタリア視察にいったときに購入してきた1本。見学もしたラバッキオの直売所で購入させてもらったワイン。ゆるやかにすべてを受け入れてくれる... 2024.06.27 ワイン日記
ワイン日記 パソス・デ・オロ(スペイン・泡) 雨が降らない日が続いて、そろそろ潅水した方が良いのか?みたいな畑の状態になってしまったな。パラパラとしか降らないからな。。さて、今日のワイン。これもスパークリングのセットのうちの1本。バランス感があり、酸と渋み、甘さがほどよいところでまとま... 2024.06.26 ワイン日記
ワイン日記 クレマン・ド・ディー(フランス・泡) 農作業のマニュアルも常に改変していきたいが、なかなかその時間が取れない。。余力創出が課題だな。さて、今日のワイン。アリゴテを使ったスパークリング。これも泡セットのうちの1本。これは今回のセットの中でも一番ではないか、と思うくらい秀逸。爽やか... 2024.06.25 ワイン日記
ワイン日記 東京醸造物語(デクラ・赤) いよいよ庭のキュウリも収穫開始。息子が育てている作物で、最初の収穫スタート。他に赤シソなんかも彼は育てているが、どうやって食べるんだろう?シソジュースかな?調べてみるか。さて、今日のワイン。恵庭市恵み野の「トモヱベーグル」さんでのワイン会で... 2024.06.24 ワイン日記
ワイン日記 ピッチーニ・プロセッコ(イタリア・泡) そろそろ冷凍させてたミニトマトソースが無くなる頃合いで、畑のミニトマトの収穫が近づいてきた。ちょうどよい感じだったな。今年はブルーベリーとミニトマトの収穫期が重なる、ハードモードの作型になっている。頑張りきるぞ。さて、今日のワイン。暑くなっ... 2024.06.23 ワイン日記