奥さんの誕生日の前祝(笑)
だいたいうちではなぜか2度祝う。

お義母さんの作っておいてくれた料理をいただきつつ、
とっておきのクリサワブランを抜栓。
料理にポテトグラタンや鮭があったので。
この2つにクリサワブランはとても良く合うんだ。
狙い通り、奥さんはワインも大絶賛。
元来、クリサワブランは奥さんの大好きな銘柄だが、
それにしたって「美味しい!」を連呼して、
食事後のドラマ視聴タイムにもグラスを持って行っていた。
(日常のルーティンでは、ここではコーヒーになっている)

リリース直後にわずかに感じられる酸のとがりもなくなり、
豊潤さとコクが増し、果実味の凝縮感はこれ以上ないほど。
栗沢の土地に10Rやkondoヴィンヤードなどワインの造り手が集まり、
余市を向こうに回して、2大産地となりつつあるのは、
この1本の白ワインから始まったという。
そのことが良くわかる。
間違いなく、北海道で最強の白ワインです。
これを飲まずして、北海道のワインを語ることなかれ。
人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!