昨日に引き続き、ドメーヌ タカヒコ。

次は亜硫酸の添加「なし」バージョン。
香りや雰囲気は同じだけれど、
「あり」に比べると少し華やかさに欠ける。
亜硫酸の添加の有無は、まるで女性の化粧のようだ。
ものすごく多い量が入っていると救えないが、
少量入る程度だと洗練された雰囲気になる(気がする)。
前回のみ比べた感想とやはり同じだが、
現段階で飲むなら「あり」の方が確実にウマイ。
年月を経てどう変化するかは、今はまだわからない。
さてさて、この2種類がどう変化していくか。
面白い実験だな~。
人気ブログランキングに参加しています。
北海道のワインを全国に広めるため、クリックをお願いします!